時間の循環
- A
- 2018年8月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年9月2日
寝る前に一話音読する生活が続いています。今夜読んだ話は「時間の循環」がキーワードでした。文中では「人間は過ちを繰り返すのだ。」とも。
繰り返す、というと、私は小学生の時に観たアニメ「火の鳥」を思い出します。要約すると、大人になった自分が幼い頃の自分に殺されるというお話なのですが、主人公は最期を迎える前に「以前自分が殺した相手は自分で、これから自分が自分を殺しにくるのだ」と悟ります。そして、この償いのループは無限に繰り返されるのだと火の鳥から告げられるのです。
幼いながらに底知れぬ恐怖を覚えたアニメでした。
なので輪廻転生を信じるか?と訊かれると即答できないのですが、因果応報だけは信じずにいられません。
例えば、私より年上の方と話をしているとき…特に、相手の方にマイナスなイメージを持ったり口に出してしまったりしたときには、相手の方の目を通して未来の自分が今の自分を見つめているような気がしますし、私もいつかきっと誰かにこう言われるに違いない…と思ってしまいます。
なんて、かなり考えすぎな気もしますが、これが火の鳥を見た小学生の頃から自分の中で起きているループです。トラウマとしか言いようがありません。笑
私は何としても時間の中に閉じ込められるような過ちを犯さぬよう、こちらを見つめている未来の自分をじっと見つめ返しながら生きる日々です。
Comments